『自然素材の健康住宅』とは?
自然素材を使い、地震に強く、断熱性能が高く結露や温度差の解消でき、健康に暮らせる家。そんな家をリーズナブルな価格でご提案できるよう、明石の日置建設から、日々取り組んでいることをお伝えしています。

日置建設株式会社 代表取締役社長 日置尚文

「明石市民まつり2005」

昨日連絡がありはぴeビルダー会の会議が台風の影響で中止になっていましたが、今日は横にそれたため大きな影響がなかった。 午前中、H邸の打ち合わせ後、日建ウッドシステム?の方と打ち合わせ、午後から明石市民まつり出店参加説明会に出席しました。 今…

「新たな自分を発見しました」

23日朝4 : 30から起きて飛行機で山形県の 出羽三山神社 の羽黒山斎館に泊まりました。 24日は朝(夜)2 : 00に起きて車で月山八合目まで行き、いい天気の中、4時間かけて月山に登り山頂にて朝食・下山し、湯殿山参籠所(今年、湯殿山開山…

「今後の景気?」

朝から打ち合わせ。(有)ヒオキ住建の社長と。 その後、関西電力? の方と。 その後、大関化学工業? の方と当社で打ち合わせ。 午後は税理士の社長と打ち合わせを行い、社長は、 中国バブル がもう終わりに近い、アメリカ、イギリスも同様で、また、…

「シックハウス」

午後から 「健康な住まいを考える会」 でシックハウス問題の先駆者、住まいと環境社 の野池政宏さんを囲んでの講演と座談会に出席しました。 平成15年7月1日に建築基準法が改正されてから、シックハウス問題が沈静化しているように見える現状ですが、…

「トステム神戸ショールーム」

トステム神戸ショールーム が神戸駅すぐ南側の HDC神戸 の5階に移転します。 7月30日のグランドオープン前にショールームの視察と当社で8月27日(土)にイベントを行うための打ち合わせに行きました。 トステムショールーム では住まいまるご…

「家族サービス」

朝から家族で淡路島に行き、ホテルニューアワジ にてゆっくりと昼食をし、プールに入り、温泉(ニューアワジの温泉と昨日オープンした  淡路夢泉景 の磯の香りと木の香りのする波打ち際の絶景の温泉)に入って帰って来ました。

「緑の応援団」

江井ヶ島幼稚園に NPO法人「緑の応援団」 として、芝生の維持管理について説明に伺いました。 昨年、明石市の全幼稚園対象にグラウンドの芝生化をするサポーターとして緑の応援団がNPO法人として立ち上がりました。     なぜ、芝生化するのか?…

「TADA設計室」

午前中はK工場の改修工事の打ち合わせをお施主様と設計事務所の方と行いました。 午後は関西電力、ウェーブ と打ち合わせをしました。 本日、ホームページに 阿波工房の家 を掲載させて頂きました。 この家は、自由設計ですので新築、建て替え等お考え…

「ばたばたした一日」

今日は第三土曜日で事務所が休みでしたが、朝から魚住の阿波工房の家の資料請求が不動産会社より14件もあり、ばたばたした一日になりました。 午前は ?阪田 の社長より依頼を受けたF邸の倉庫一部解体・改修工事の現場打ち合わせ。 午後はD邸のリフォ…

MENU