top1

『自然素材の健康住宅』とは?
自然素材を使い、地震に強く、断熱性能が高く結露や温度差の解消でき、健康に暮らせる家。そんな家をリーズナブルな価格でご提案できるよう、明石の日置建設から、日々取り組んでいることをお伝えしています。

日置建設株式会社 代表取締役社長 日置尚文

「工務店経営合宿研修」

財団法人住宅産業研修財団主催の工務店経営研修に7/26と27の両日、行って来ました。 内容はブレーンストーミングによる演習(合宿研修「創造的な工務店経営への挑戦 −工務店の現状把握と問題解決」)です。 詳しくは、上記のホームページをご覧下さ…

「秋のイベントの計画中」

新築現場が始まりだして、雨がよく降る中、着々と工事の方は進んでいます。 今後、皆様にご参加いただけるイベントを計画し、立案中です。 メーカーとのイベントや構造見学会や完成見学会の日程を調整中です。 今後のイベント予定として 9/2(土)、3…

「休みの日も遊園地で現場作業」

行楽地へ出かけるのに雨の日は、みんな考えることは同じ。 雨が降りそうな時は、屋根があり、子供が楽しめて、時間つぶせるところの施設がい い。 そう、「須磨の水族館」はたくさんの人が来ていました。 (須磨の海水浴場は人が少なかったヨ。) 上の子…

「加古川山手の家」

7/19に打合せをしたH邸(加古川山手の家)の設計コンセプトを、スペースプロ一級 建築士事務所の岡田さんい書いていただいたのでご紹介します。 ______________________________ ウッドハウス進行中物件スペースプロ一…

「ありがたいことに打合せ続き」

今日も朝からお客さまと打合せ続きで、大変感謝。 10:00〜江井ヶ島で72坪の土地に木造3階建てのデザイン住宅をご希望の方と、プランニングを行うために必要なイメージをご夫婦から聞き取りしながら打合せ。 11:30〜弊社で、今「ウッドハウス」…

「実りと収穫のある、林産地見学会」

「阿波工房の家」の建設の第一歩として、多田設計さんの紹介と段取りにより、Oさんご家、大工の棟梁と私で7/16、17に泊りがけで、徳島の林産地見学会に行ってきました。 明石海峡大橋を渡り、鳴門海峡大橋を渡り、「山のせ」で昼食。 昼前なのに長打…

「上棟式に幸運の夕立。」

2月11日に加古川で地鎮祭をさせていただいた、Y様邸の「ウッドハウス」新築工事です、 地鎮祭後、農地転用許可申請、建築許可申請、建築確認申請、浄化槽申請等の申請がやっと終わり、6月下旬より基礎工事にかかり、本日上棟をしました。 農地転用につ…

「明石市民まつり。開催まであと45日」

”明石市民まつり”が県立明石公園で8月26日(土)に開催されます。 明石市民まつりのホームページの情報は少ないが、今イベント内容等調整中ですので、お楽しみに! 今日も、市役所で19:30〜「NPO法人、明石まちとまつりプロジェクトの理事会。…

MENU