top1

『自然素材の健康住宅』とは?
自然素材を使い、地震に強く、断熱性能が高く結露や温度差の解消でき、健康に暮らせる家。そんな家をリーズナブルな価格でご提案できるよう、明石の日置建設から、日々取り組んでいることをお伝えしています。

日置建設株式会社 代表取締役社長 日置尚文

「江井ヶ島の秋祭り」

今日は、氏神様の江井ヶ島の住吉神社の秋祭り。 最近は、祭りだからと言って、同級生も同じ年代の人も祭りに来ない。 若い、高校生の当番の子や祭りを仕切る30代の子と、村の長老さんや役員さん ぐらいで、私たちの居場所が少ないし、誘い合わないため寄…

「ひとりごとを紙面化。NO.5」

今回私のひとりごとを紙面化してNO.5となります。 内容は2006年6月に書いた文章を一部取り上げ、6月4日に弊社で開催したイベントの開催結果を、来場者の声や写真を入れて紙面化しました。 シーズントークでは、今後、10月、11月、12月とイ…

「ウッドハウス大久保の家」が上棟

7/13に地鎮祭をしましたT様邸の「ウッドハウス大久保の家」 が、本日、上棟しました。 おめでとうございます。 少し打合せが長引き、9月中旬より着工し、基礎工事を終えて、本日棟上です。    基礎の配筋完了     基礎工事完了 工事も順調…

「イベントチラシが完成」

10月のイベントチラシが完成しました。 10/21、22の完成見学会。10/29の完成前見学会。 後日、イベント情報を確認下さい。 10/21,22に開催する「ウッドハウス平荘の家」は、お施主様がこだわりをもっておられて、 マイホームの記録…

「あなたのロハス度チェック!」

あなたは「ロハスな人」かどうかチェックします。 「はい」と思う項目をチェックして下さい。  1.自分のことは大好きですか?  2.自分だけでなく、周りの人も楽しく大切にしたいと思っていますか?  3.自分の外見だけでなく、内面も磨く努力をし…

「ウッドハウス山手の家」が上棟

7/21日のブログで紹介して、8/22に地鎮祭をした「加古川ウッドハウス山手の家」 が、 昨日の雨で少し段取りが狂いましたが、本日、上棟しました。 おめでとうございます。 上棟式の様子。      可愛い「れいなちゃん」。 通常より400も…

「ロハスな人の健康意識度と環境意識度」

ロハス層の健康に対する考え方とは? ・自分や家族の健康のため食生活に気を配ることが大切だ。 ・自分や家族の健康はいつも注意をしている。 ・きれいでかっこよくするためには健康は欠かせないと思う。 ・きれいでかっこよくなると自分の気持ちも豊かに…

「10月の瓦板紹介」

今月の瓦版は、  ・紅葉の見所スポット  ・ガラスの保護方法  ・鮭の秋色焼き  ・おばあちゃんの知恵袋 もし、紙面ほしい場合は、郵送かFAXもさせていただきます。 瓦版10月号←ここをクリックすると大きく表示されます

「ロハスな人とはどんな人?」

ロハスな人の特徴は、 ・自分で生活スタイル、文化を創造できること。 ・自分にとって何が大切かを考え、選ぶことが出来る。 ・健康で環境にいい生活を送ろうとする。 ・健全な自然環境は不可欠だから、環境や自然を大切にする。 ・健康に配慮した商品、…

MENU