top1

『自然素材の健康住宅』とは?
自然素材を使い、地震に強く、断熱性能が高く結露や温度差の解消でき、健康に暮らせる家。そんな家をリーズナブルな価格でご提案できるよう、明石の日置建設から、日々取り組んでいることをお伝えしています。

日置建設株式会社 代表取締役社長 日置尚文

住宅居住者の健康調査

弊社は、「安全な住環境に関する研究会」に所属し、医学と建築環境工学の勉強会で、医師や大学教授等の講義を受け勉強しています。 「安全な住環境に関する研究会」は、居住者の健康増進、住居・建物の省エネとCO2の排出削減、住宅の長寿命化を目的とし、…

はぴeビルダー会一斉イベント

「オール電化住まい相談会」と題して、はぴeビルダー会の認知度アップのため、10月の一ヶ月間、各会員工務店がイベントを開催。 関西電力はぴeビルダー会のホームページで告知。 弊社でも、「秋の無料相談会」を開催させていただいていますが、 予約が…

明石でO様邸リフォーム工事

20年ほど前に新築工事をさせて頂いたお宅で、只今、内外装の工事中 外壁の塗り替え 在来浴槽をユニットバスに変更 洗面台の入替 内部の壁の張替え等です               外装工事中        外周が狭く道路の一部利用し足場を建て…

江井島はまだまだ自然が豊富

自宅裏の田んぼで、稲刈りが終わり、白鷺が飛来。 田んぼ中に白鷺      白鷺 江井島の北側は市街化調整区域で農業振興地区のため、 田んぼや畑、川、ため池がたくさんあり、自然が豊富です。 秋の稲刈りが先週ぐらいから始まり、稲刈りを終えた田ん…

「HKWハウス山手の家」上棟

棟上工事が順調に進み、屋根仕舞いまで出来、昨日無事上棟しました。 屋根仕舞い作業          上棟の隅清め この度の建物は、HKハウスのウッディー仕様ということで、「H(日置)K(建設)W(ウッディー)ハウス」と新たに命名しました。 …

「HKハウス江井島の家」こだわり?

工事もほぼ完了し、本日建物引渡しをさせていただきました。 設備機器も多く、最新機種も多いため、業者様立会いのもと取扱い説明をし、 保証書や引渡し書類も半端でないほど多く、大きな箱に入れてお渡ししました。 取扱い説明中 外構工事が少し残り、瓦…

緑のカーテンもようやく終わり

事務所の前のゴーヤもようやく涼しくなり役目を終えようとしています。 事務所のゴーヤ ゴーヤの効果は抜群  ・緑のカーテンで室内温度の上昇を抑える  ・窓には緑の葉が見えて目にも優しい  ・葉が大きいので目隠しにもなる  ・安価である(苗12…

どう変わる?建築士法

建築基準法が大きく変わり、この度、11/28に建築士法も大きく変わります。 どう変わるのか?  ・建築士に3年ごとの定期講習が義務化される  ・構造/設備一級建築士がスタートする  ・管理建築士には実施試験・講習が義務づけられる  ・建築士…

私の青春時代

先日、明石西高等学校の体育祭があり、来賓として出席。 9/19、台風が近づいていたが体育祭が開催され、大きく天気も崩れることなく、少しプログラムを短縮し、無事終了。 体育祭の様子 さて、問題? 下の写真は一体、何でしょう? これは何? 私は…

「HKハウス新在家の家」が上棟

台風の影響で上棟日を変更しましたが、今日はいい天気となり、無事上棟しました。 南面の外観                 1階の内観   上棟日は、大切な日で、暦を見ながらお客様と日程の調整をし、決めます。 しかし、台風や雨の場合は、天気予…

MENU