コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Friendly to life

  • ブログTOP
  • 筆者プロフィール
  • 日置建設株式会社ホームページ

HKハウス中尾Ⅱの家

  1. HOME
  2. HKハウス中尾Ⅱの家
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 hioki HKハウス中尾Ⅱの家

中尾Ⅱの「のびやかに暮らす家」、ロフトスペース

「HKハウス中尾Ⅱの家」 2階は屋根断熱にして空間を最大限に利用していて、 ご夫婦に寝室には梯子階段で登れるロフトスペースを設け、 奥にはウォークインクローゼットも設けました。 南側の洋室は天井高さが低いが、勾配天井の現 […]

2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 hioki HKハウス中尾Ⅱの家

中尾Ⅱの「のびやかに暮らす家」、ワークテーブル

「HKハウス中尾Ⅱの家」 2階の吹き抜けにあるホールにワークテーブルを設置。 広いカウンターテーブルのため、お父さんのパソコン作業をしたり、 子どもさんの勉強コーナーとしても使用できる。 作業中に小窓から外も見て気晴らし […]

2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 hioki HKハウス中尾Ⅱの家

中尾Ⅱの「のびやかに暮らす家」吹抜のあるLDK

「HKハウス中尾Ⅱの家」の床養生をはずしました。 LDKの南側に2か所の掃き出し窓を設け、 そのリビングの上部(南東部)に大きな吹き抜けを設け、 南東部から太陽の恩恵を受けれるよう設計。 南側の庭とLDKを繋ぐことで敷地 […]

2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 hioki HKハウス中尾Ⅱの家

中尾Ⅱの家、ガルスパンの外装

「HKハウス中尾Ⅱの家」の外装が完成し、足場を撤去しました。 外壁はアイジー工業のガルスパンのネオブラックです。 軒裏と庇の軒天には杉板を貼り、シーダー色で塗装しています。 棟の位置をらずして、意匠的にもそうですが、 南 […]

2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 hioki HKハウス中尾Ⅱの家

中尾Ⅱの家、大工工事完了

「HKハウス中尾Ⅱの家」は、 只今大工工事が完了し、仕上げ工事に入っていきます。 吹抜けのあるLDKはローリング足場を組んで、仕上げ作業に。 リビング脇の階段下のRの出入り口は書斎スペースとして活用。 2階吹き抜けとホー […]

2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 hioki HKハウス中尾Ⅱの家

中尾Ⅱの家、外貼り断熱に金属製サイディング

「HKハウス中尾Ⅱの家」は、只今外装工事中で、 外壁に金属製サイディング「ガルスパン」を施工中です。 弊社では、窯業系サイディングが標準ですが、最近は、 アイジー工業のガルスパンやガルステージが多くなっています。 アイジ […]

2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月15日 hioki HKハウス中尾Ⅱの家

中尾Ⅱの家、上棟

「HKハウス中尾Ⅱの家」が無事上棟しました。 4/11は天候に恵まれ、工事も順調に進み、 4/12と13の雨養生もしっかりと行いました。 朝から大工さんが手際よく、1階の柱を建て、レッカーで梁を吊り上げ、 番付けを見なが […]

2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 hioki HKハウス中尾Ⅱの家

中尾Ⅱの家、新築工事中

HKハウス中尾の家の新築工事中で、 4/11に無事上棟しました。 完成予想パースです。 近くの住吉神社さんで地鎮祭をしていただき、 重機で基礎部分の掘削工事、 基礎の配筋工事を行い、 外周の型枠を建て、外貼り断熱を取付け […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

日置建設株式会社
代表取締役社長 日置尚文

『自然素材の健康住宅』とは?
自然素材を使い、地震に強く、断熱性能が高く結露や温度差の解消でき、健康に暮らせる家。そんな家をリーズナブルな価格でご提案できるよう、明石の日置建設から、日々取り組んでいることをお伝えしています。

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

江井ヶ島の家新築工事、地鎮祭

2022年7月21日2022年7月21日
江井ヶ島の家新築工事、地鎮祭
記事を読む

YouTube 動線にこだわった注文住宅

2022年7月21日
記事を読む

西島Ⅳの家、小さな映画館を作ろう

2022年7月21日
西島Ⅳの家、小さな映画館を作ろう
記事を読む

COVACO大塩の家、平屋、完成見学会

2022年7月21日
COVACO大塩の家、平屋、完成見学会
記事を読む

東大池の家、上棟

2022年7月21日
東大池の家、上棟
記事を読む

関連サイト

c 自然素材のススメ 日置建設社長ブログ
MENU
  • ブログTOP
  • 筆者プロフィール
  • 日置建設株式会社ホームページ
1