2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 hioki 私の仕事以外の取り組み 今年は「残りえびす」で商売繁盛の祈願 昨日、残り福を頂きに、柳原の蛭子神社にお参りしてきました。 新型コロナの感染爆発で、車で行き、駐車場も近くに止めれました。 夕方16:30頃伺いましたが、露店も全くなく、人はまばらで、空いていました。 それでも、 今年も商売繁盛を願い、神様に今年度の目標達成を誓いました。 「えびす」は日本の神で、現在では七福神の一員として日本古来の唯一の福の神。 古くから漁業の神でもあり、後に留守神、さらには商いの神ともされた。 夷、戎、胡、蛭子、蝦夷、恵比須、恵比寿、恵美須などとも表記し、 えびっさん、えべっさん、おべっさんなどとも呼称される。