プノンペンという町③
こんにちは。
今回はプノンペンのトイレ事情についてお話したいと思います。
こちらはホテルの室内にあるトイレで、洗浄用にシャワーとゴミ箱が設置してあります。
プノンペンは東南アジア諸国あるあるで、トイレットペーパーが流せません。
日本のように下水処理設備が整備されておらず、流すと詰まって大変なことになるので、
ゴミ箱に捨てるために必ずどこのトイレにも設置されていました。
シャワーは水圧が凄すぎて使うことができませんでした。
ホテルの周りはもともと沼地だったところを造成して、遊園地やショッピングモールを建設した新しい街なので、
下水処理も整備してあるとかで、雨季になると他の地域は膝ぐらいまで水が溜まるところ、
ここら辺は足首ぐらいと現地の人が教えてくれました。
まだまだ発展途上の国で、これからどう変わっていくのか気になります。
設計 赤松