なにげ
こんにちは
いつも日常でよく目にするもの、よく手にとるもの、なにげに見てなにげに触ってます
そんな、なにげないものが、なにげにお洒落。
私の目指したいところです
きっと計算されたデザインのはずです
それがなにげないとこになにげなくお洒落に存在する、決して存在感はないのに、あるとないとでは全然違う
なにげにお洒落だと思うものはなにげに見るだけでなく、なにげに触るだけでなく、しっかり意識して盗みます!
さてここで問題です!
本文で「なにげ」は、何回使っていたでしょうか???
なにげに読まず意識して読んでみて下さい(笑)
設計 阪口