ー建築家と建てる家ー スペースプロ1級建築士事務所設計・監修 周囲に住宅が立ち並んでいる土地では1階に光が十分届かないことがあります。その場合、大きな吹抜けをつくることで、採光と広がりを得る方法もありますが、今回は「2階にLDKを設ける」という提案を致しました。2階にLDKを設けることで、開放感と広がりを最大限に得られる構成になっています。 |
![]() |
この住宅に「2階リビングはメチャ広くていいでしょ~」というコンセプトを掲げました。 周囲に2階建ての住宅が経っている一般的な40坪程度の敷地の場合、どうしても1階のリビングの陽あたりなどが悪くなってしまうことが問題でした。 そこで今回は2階にLDKを配置し、トイレも1階のみにして「壁」を減らし、構造的には軽い金属屋根とすることにより無柱で開放感のある空間を計画しました。また、テラスとの床材の連続感や、高さ約3mの天井、高い位置に配置した窓の効果によって、階段部分を合わせ約24畳のLDKがさらに広く見える設計としています。住宅の全面積は約97㎡=29坪ですが、私が目指している「面積の数値を超える広さの実感」を代表する作品となりました。 |
このイベントの参加には事前の参加申し込みが必要となります。
参加を希望される方は、下記の参加お申し込みフォームに必要事項をご入力の上、送信願います。
お電話で参加お申込みをされる方は 078-936-4320 までご連絡ください。